納品事例
2024年11月13日|東大阪市のお客様 大阪の今中畳店
場所 | 東大阪市長堂 |
---|---|
畳替えの種類 | 新調 |
使用した畳表 | ダイケン和紙清流灰桜色 |
使用した畳床 | 建材床Ⅰ型(ボール紙付き) |
内容 | 東大阪市長堂のお客様の畳を新調させて頂きました。 こちらのお客様は当店のチラシを見て、ご注文してくださりました。 ありがとうございます。 畳表はダイケン和紙畳表清流(灰桜色)をお選びになられました。 和紙畳表は、日焼けによる変色がほとんどなく、耐久性が強いです。 またダニやカビも発生しにくく、撥水性があるのでお手入れも簡単です! (日常の使用による汚れや、長年の擦れによる変色はい草畳表より目立ちやすい のがデメリットです) お選びになられた灰桜色は、和紙畳表の中で特に人気があるカラーです! 上品でモダンな空間に仕上がりお客様に喜んで頂けました。 今中畳店にご依頼、施工させて頂き誠にありがとうございました。 初めて畳替えされるお客様も、畳替えをご検討のお客様も お気軽に畳製作一級技能士在籍の今中畳店にお問い合わせくださいね。 年内までの畳替えもご予約承っております。 お問い合わせは、電話またはメール、LINEにて受け付けておりますので~。 |
こだわりポイント | 新調なので、壁の歪みや柱の位置、畳の厚みなど 細かい採寸し、寸法通りに仕上がるよう丁寧に製作致しました。 畳の厚みが30mm仕上がりでしたので、畳床(畳の土台)は カッチリしていてへたりにくい建材床Ⅰ型を使用しました。 (畳の厚みが薄い場合、建材床Ⅱ型だとへたりが早いため) |